大人のピアノレッスン【日本弦楽協会】目標があるから上達が早いんです!

東京都内および近郊でピアノ教室を展開しています、日本弦楽協会ミュージック・アカデミー。

大人の初心者の方や経験者の生徒さんたちもピアノレッスンをしています。

大人になってからピアノを始める。


「もう大人だから指があんまり動かないかな?」
「やっぱり子供の頃から始めないと、なかなか上達しないだろうし。」

いえいえ、そんなことは決してありません!


大人になってからピアノを始めたからこそ良かった!ということもたくさんあるんですよ。
ここでは、大人になって始める初心者の方向けに、
ピアノを始めて良かった!という点をご紹介していきたいと思います。

【その1: 目標があるからピアノ上達が早い】


大人になってからピアノを弾いてみたい!と思ってレッスンをスタートされる場合、
大半の方たちは、

すでにきちんとした目標を持っている方が多いです。


ピアノの始めてみようと思ったきっかけは、

「子供の頃にピアノをやってみたかったけど、うちでは習う機会がなかった。」

「クラスの友達でピアノを習っていた人は多かった。卒業式で学年代表で歌の伴奏をしてくれたのはとても印象に残っています。社会人になってからもそのことを思い出すことが多かったし、子供の時は習えなかったけど、今だったら。。」

「先日聴きに行ったコンサート。ピアノカッコ良かった!ピアノってあんなにカッコ良かったっけ?」

「最近、テレビとかYoutubeでピアノ速弾きしてる人、すごいなー。神だ!神みたいに弾いてみたい。」

他にもたくさんのエピソードがあるかと思いますが、上記のように、なんらかの心を揺さぶられるような経験をして、実現させたい!
と思う気持ちになりますよね?

大人になってから始めよう!と一念発起するきっかけには、タイミングは違っても大半の場合は、このように「目標を持ちやすい」きっかけとなる出来事があります。そういった点からしても、子供の頃に両親のもとピアノを始めるのとは違う、

「自分で考え、行動する」 


という、とても前向きな姿勢でのスタートになります。当教室では、そんな大人の方たちの願いに応えるために、

「大人の初心者の方向け」


レッスンを積極的に推奨しています。

在籍している、丁寧な指導を一番に考えているピアノの先生たちが、
たくさんの大人の方の『目標』に寄り添って、レッスンをしていきます。

『目標をきちんと持っている』


これは非常に大切なことで、大人になってからスタートされる生徒さんたちの場合、

・どんな音楽が好きか
・どんなピアノの音色に憧れているか
・将来的になんの曲を弾きたいのか

といった、子供よりもさらに明確な将来像を持っている生徒さんが大半です。
ですので、毎日の練習もなんとなくにならず、
今出している自分のピアノの音と、目指すピアノの音はこうだから、ここを直さないと近づかないかな?
といったように考えることを、
「ピアノを始めた早い段階から」
考えながら練習やレッスンをすることができるのです。

【その2: 責任を持ってレッスンに通う】


大人になってからピアノのレッスンに通うとなると、当然ながらご自身の働いたお給料の中から、レッスン料金をお支払いされるかと思います。

当然ながら、

ピアノ買った!頑張るっ!


ご自身のお金ですから当然有意義な使い方でないと納得されないと思います。ということは、 

「やっぱりピアノの先生は上手い人で。あ、でもあんまりレッスン料金が高すぎると。週一で友達と飲みに行きたいし。年2回は絶対海外遊び行くって決めてるから、それは譲れない。」

というように、きちんとご自身の人生設計のようなことを考えるようになります。
良いことですよね。
お仕事と趣味とご友人関係とそしてご家族と。
バランスよく全てを充実させることができる人は、心も安定しますし、生活にメリハリがつくことで、その時に取り組むことに対して、集中力もアップします。

さらに、ご自身の人生設計・お金の管理も妥協なく考えることイコール、

「ちゃんと休まないでレッスンに行こう!」


こんな風に前向きな姿勢をキープしていくのではないでしょうか?
是非、レッスン料金の分だけ、いえそれ以上だって!しっかりレッスンで吸収してたくさん上達してください。

有意義なレッスンをしていただけることが教室としても喜ばしいことなのです。

【その3: 音楽仲間同士での広がる新しい交友関係】


大人になってからだからこその楽しみ! 

近年のSNS社会も相まって、音楽・ピアノを愛する音楽仲間同士での新しい交友関係の輪がどんどん広がっています。
楽しく音楽やピアノについて語り合ったりする仲間ができるというのは、生活に良いリズムを与えます。また楽しい話だけでなく、時には同じような悩みや疑問などについて、お互いに話したりすることもできるようになります。そういった練習していく過程で感じる不安やストレス、停滞期のイライラなどを話し合い、お互いの心の中にあるモヤモヤを吐き出すことで、

「あー、自分だけじゃないんだ!」

とか、

「そういうアプローチの仕方もあるんだ。」

といった思いがけない閃き!と出会うこともできます。
同じ境遇の人との交流を積極的にできる。これも大人から始める人ならではの、ステキなメリットですね。

【その4: アマチュア同士のアンサンブル】


話をする仲間の輪が広がるだけでなく、アマチュアの演奏家同士で合奏を楽しむ、なんてこともいいよね!
ピアノは左手が伴奏を受け持つので、最悪1人で完結できてしまう楽器ではあります。しかし、音楽はやはり共有するもの。他の楽器と合奏をすることで、新しい音楽の解釈を見いだしたり、今まであやふやだった問題の答えを導き出すキッカケができたり。それまで興味がそこまでなかった曲の良さを感じるようになったり、新しいジャンルの音楽にチャレンジしたり!

誰かと一緒に演奏するということを通して、
個人での演奏以外だけではない、音楽の楽しみ方を知ることができるのも大人から始めたからこそのスペシャルな楽しみ方です。

ちなみに、教室責任者は個人的にピアノ連弾が大好きです。
華やかさが倍増して、聞き応えも満足感も2倍!
生徒さんたち同士でいっぱい弾いてほしいなーと思っています。

日本弦楽協会ミュージック・アカデミーでは、
バイオリンやビオラ、チェロの教室も同時に開講しています。

ピアノ×ピアノ

ピアノ×バイオリン

ピアノ×チェロ

ピアノ×バイオリン×チェロ

ピアノ×弦楽四重奏

などなど、
同じ教室の仲間たちで、音楽を楽しんだり交流したりという、場も設けています。
是非、進んで参加して新しいことにチャレンジしていってください。

例えば、週末土日を個人レッスンやアマチュアの演奏家同士で合奏練習。練習後は仲間同士で飲み会!なんて、音楽三昧で心身ともに幸せに満たされながら過ごしているアマチュアの大人の方、たーくさんいますよ。
是非、この輪に加わって音楽の素晴らしさ、ピアノの素晴らしさをもっともっと知ってもらえたら嬉しいです。


【その5: ピアノで自分を活性化】


これは今まで述べてきたことのまとめのようなことですが、
両手が異なる動きをするピアノの演奏は、脳への信号が複雑になり、結果、脳の活性化につながります。

よく手先を使う人はボケにくい、認知症になりにくいと言われますよね。
ピアノレッスンは、ただ指先を使うだけでなく、
右手と左手に異なる指令を送りますので、より複雑です。つまりさらなる活性化をもたらすことになるのです。

また、姿勢を良くして演奏することで猫背防止も期待できます。姿勢が悪いと音の立ち上がりも暗くなるんです。正しい姿勢でピアノを演奏すると、煌びやかな宝石のようなキラキラした音が出るんです。嘘だと思ったら姿勢ポジションを変えながら試してみてください。けっこう変わりますよ。 

また、音楽を愛でる日々を過ごしていくということは周りにある物、例えばお花だったり、絵画だったり。もっと身近に毎日着る洋服だったり、ヘアスタイル、メイク。あらゆる物事に対しての感性もとても豊かになっていきます。
色味に対しての感覚や綺麗とか可愛いとかカッコいいとか!そういった何か物や人に対する感性も以前より繊細に感じるようになった!という生徒さんも多くいらっしゃいます。
何より、普段から音楽に携わることで、自分の内側から浄化されたような、一皮向けたような、そんな新しい自分と出会うこともできるようになるのだと思います。

さて、
そんな大人になってからだからこその良いことづくしなピアノのレッスン。
日本弦楽協会ミュージック・アカデミーでは、さらに大人の初心者の方々がピアノのレッスンを続けやすくそして通いやすい!
快適に長く続けて通っていただける環境を整えています。
次に、生徒さんたちにとっての最高の環境について述べていきましょう。

1)完全マンツーマンでの個別指導


日本弦楽協会ミュージック・アカデミーのバイオリン教室では、完全な個別指導(なんか塾みたいなフレーズでかたいですね)、個人レッスンにこだわっています。
 せっかくレッスン料金を払ってピアノを教えてもらっているんです。
ちょっとでもあやふやだったり、あれっ?なんてふと疑問に思ってしまったこと、実は内心心配!に思っていることを家に持ち帰るなんて、そんなのは絶対ダメです。
レッスンの時に全て解決していただき、1人で復習する時間がより充実したものにしてください。
レッスンは月に3~4回、お仕事でお忙しい方は月に2回のレッスンになることもあります。
実際、大人の生徒さんは月2回の方が多いですね。ですから、次のレッスンまでに約10~15日間になります。この自習期間に自己流の癖がつかないようにするためにも、完全マンツーマンでの個人レッスンが最適だと考えていますので、この個人レッスンという形は譲れません。


2)選べる3タイプ『講師宅』or『スタジオ』or『出張』レッスン


日本弦楽協会ミュージック・アカデミーは、協会の事務局内にレッスン教室があるのではなく、それぞれの『講師宅レッスン』か『スタジオレッスン』、そして『出張(家庭教師)レッスン』
 生徒さんが続けやすいものを選んでいただいてます。
現段階ですと、講師のレッスン教室に通われている生徒さんが多いです。現実的に考えても、出張レッスンに比べ、「出張交通費」の分が割安ということもあるんだと思います。

ピアノの講師宅レッスン教室は東京都内の主要ターミナル駅、
新宿、池袋、東京駅などから全てアクセスが良いので、どこかしらの通いやすいエリアのピアノ教室をご案内が可能になっています。
具体的には(といっても詳細な住所までは個人情報保護のために記載できませんが)、

✔️大泉学園教室・江古田教室・上石神井教室:練馬エリアになんと三箇所!池袋駅より数十分
✔️鶯谷教室:上野駅からすぐ!
✔️国分寺教室:新宿駅から中央線快速で数十分
✔️国領教室:新宿駅から20分で、京王線ユーザーにも嬉しい!
✔️西武立川教室:都下でお探しの方にも!
✔️玉川上水教室:新宿駅からも1時間以内
✔️浦和教室:埼玉県には池袋駅から数十分
✔️大和教室:神奈川県方面

なんとなく教室が点在しています。
通いやすいエリアの先生のピアノ教室、ご案内できると確信しております。

(随時新教室がオープンしていますので、最新情報はサイトをご確認ください)

そして教室でも一推しのハイレベル講師のみが担当するスタジオレッスン
こちらはお仕事帰りや学校帰りにもお立ち寄りいただきやすい、都内のターミナル駅3カ所に限定してレッスンを行なっております。

✔️池袋スタジオ教室
✔️恵比寿スタジオ教室
✔️吉祥寺スタジオ教室



もちろん、
「私はちょっと通えない事情があるので来てもらえた方がいいです。」
という生徒さんのところへは、出張レッスンをしています。
ピアノのレッスンの出張範囲は東京都内も市街地も、神奈川県も、千葉県も、埼玉県も!
出張可能なピアノ講師は8名在籍しているので、広いエリアをカバーできています。
是非、お気軽にご相談ください。

3)レッスンの曜日や時間に縛られない

レッスンがスタートしたら、レッスンスケジュールは講師と相談していただけます。
生徒の皆様もレッスンの他にも様々な予定があると思います。
基本的な曜日や時間を決めても大丈夫ですし、毎回講師と次の日程を決める形でも大丈夫です。
どんな形も大丈夫です。曜日にも時間にも縛られる必要は一切ありません。ということは、レッスン料金が無駄になってしまった!などということにはならないんです。レッスン料金分だけ、しっかり教えてもらって、早い上達につなげてください。

4)外国語でのレッスンもできます!


英会話が浸透している現代社会です。
会社によっては、資格を取るための助成制度を取り入れていたりもします。
そのくらい、ビジネスの場で不可欠!となりつつある「英語力」。
これだってまぁ大変です。
普段から取り入れるようにしたり、耳に入ってくる環境でないと、日本にいたら日本語がメインに聞こえてきます。
ということで、ピアノのレッスンを英語でやろう!ということです。
ハイブリッドレッスンですね。
最近このハイブリッド型のレッスン増えてますね。料理教室とか。
語学堪能な講師(留学の経験ありますので)が、
『自然に身につく英語力』
も実現可能となります。
さらに、
語学力堪能な講師はユーモアのセンスにも溢れ、言うなれば「アハ体験」にも近い、様々な思いもかけない潜在的能力を引き出す機会になるかもしれません。
是非、お受けいただきたいおススメのレッスンです!
外国語は英語のほか、ドイツ語に対応しております(講師をご確認ください)。
嬉しいことに、追加のレッスン料金等は発生しないんです!だって日常会話が日本語じゃなくなるだけですもんね。

5)講師は現役プレイヤー


講師たちには全員、レッスンをするという指導者であり、同時に聴衆を感動させることができる1人の演奏家として、ピアノ奏者なら当たり前に持っているはずの両方の側面をしっかりと持ち続けてもらえるようにしています。
音楽教室の講師は教えることを優先してください、という方針も決して間違いではありません。しかし、演奏家として活躍し続けることで輝いている人が自分の先生だったら!
身近な目標が常にそばにあることは上達への近道です。
何より、常に変化し続けるこの社会で、その時その時に受け入れられる音楽・演奏を研究し、その考えの元にレッスンの内容も考える。
そのレッスンはその瞬間の中で最先端のものであるに違いないと確信しております。

6)年1回発表会を行います
自由参加です。強制ではないのでご安心ください。
個人レッスンというのは、自分のペースで勉強できるからしっかり学べる!いいことづくしです。
でもいつもひとりでばかりの練習ですと、考え方も偏り始めてきますし、新しい発見が生まれなくなり、いわゆる停滞期やヤル気アップにも歯止めがかかってしまうことがあります。
何より、物事には締切があることでメリハリが出てきます!
そういったことからも、発表会は大事だと考えています。
たくさんのお客様を前にして演奏をするということは、とても緊張することと思います。
しかし、大きなステージで演奏し、たくさんの拍手に包まれる嬉しさを実感することで、
やりきった達成感!モチベーションのアップ!
次の新しい目標!
など、ひとりだけでの勉強だったら次第に薄まっていっていたかもしれない!?
大事なものを獲得する、そんな機会になることは間違いありません。

【ピアノ、ご自宅にあります??】


ピアノは大きく分類すると、皆さん周知の通り、


グランドピアノ

アップライトピアノ

この2つですよね。
詳細な構造や大きさ、重さといった知識についてはウィキペディアやその他特集のような記事がずらずらーっと出てまいりますので、ここでは割愛したいと思います。
わかりやすい、一般人からのアドバイスのみを書いてみたいと思います。
どちらのタイプもだいたい横幅150~160cm程度、
そうですね、皆さんのご家庭のラグは何センチですか?
市販のラグは130cm、180cm、200cmくらいだと思いますので、だいたい今足元を見ていただいて、

「あー。。」

な長さです。
そしてグランドピアノの気になるノーズの長さ。
コンパクトグランドピアノで150~160cm、
通常?サイズは190cmくらいですよね。
またまた足元見てみましょうか。

「おー!」

上記のような正方形なラグを敷いているご家庭では、そのラグそのままがグランドピアノが鎮座する、と考えて正解!となるわけです。

なかなかの存在感。
ホールなどでみるとちょうどいいサイズ感も、うちのリビングでは。。
でもやはり、ピアノを本格的に演奏したい。
音大受験もあるから、といったご家庭では、
お部屋いっぱいにグランドピアノが入居することも多いのが現実です。
私(ミュージック・アカデミー責任者)の友人のピアニストたちも、自分のお部屋を
「グランドピアノが占拠して、その下に布団敷いて寝てる」
そんな話は当たり前なように口を揃えて話してくれていました。

大人になってからピアノを始めた、という方の中には、ヤマハなどが販売している「サイレントピアノ」などの消音機能がついているピアノを搬入されている方も多いのでしょうか?
ご近所迷惑にならないためにも賢明な判断だと思われます。

「ピアノは鍵盤楽器だから。」
とひとことで済ませてしまう方もいるようですが、ちょっと待ってください。違いますよ。
ピアノは「打楽器」です。
ハンマーで叩いて音を出している楽器です。

蓋を開けてみると弦が張ってあるので、弦楽器と同じような仕組み?なんて気軽に思ってしまう人もたまにいるようです。
っが、それは大きな誤解なんです。
正確にいうと、撥弦楽器と打楽器のバブルパンチです。
ですから、出てくる音量は大きいですし、打楽器のような振動も地面を伝って地響きのように隣近所へ伝わっていくのです。

ドラムの生演奏、聞いたことあります?
すごいですよ。
爆音です。

アップライトピアノはまだ大きさも小さいのでそこまでは。

「あー、ピアノね。」
「習ってるのね。」

くらいの印象で済みますが、
グランドピアノは、普通のお宅で演奏しようものなら、

「なになに!?」


ちょっとした工事現場のような音量にもなります。
これはちょっと問題ありです。
ですので、サイレントピアノの登場はとても画期的なものでした。

ですが、やはり細かいタッチの練習には時々困るようです。


鍵盤のタッチの加減や強さ、持続する余韻の長さ等、グランドピアノにしかない、繊細な音楽性が再現できないというのが、なんとももどかしい時も多いようです。
難しいところですね。
余裕がある方は、ご自宅でもグランドピアノを搬入するということで解決しますが。
先生のレッスン教室に行った時は、憧れのグランドピアノでレッスンをして、普段はアップライトピアノやサイレントピアノ。
そして、節目となる発表会ではより本格的なグランドピアノで感動しながら演奏する。

あ、先ほども書かせていただきましたが、
最近ではグランドピアノ専用の時間貸しの音楽スタジオも多いですね。
そういった所で、グランドピアノを思いっきり弾かれている人多いですね。
ただ、結局1時間あたり1500~2000円くらいかかるので、毎日も行きにくいですよね。
個人的にはやはり、ご自宅ではアップライトピアノを入れて、なるべく毎日ピアノに触れるこどおすすめします。
消音ペダルもありますので、小さい音で練習もできます。
そして、レッスンの時はグランドピアノの良さに思いっきり酔いしれてください!



【大人の初心者の生徒さんにおすすめ!

ピアノ講師をご紹介】


ピアノ講師の中でも、特に「大人の初心者の方におすすめなピアノ講師をピックアップしてご紹介したいと思います。

小坂紘未(OSAKA HIROMI)先生

(プロフィール)
桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学卒業、同大学研究生を修了後、桐朋学園大学院大学 音楽研究科 演奏研究専攻 修士課程 修了。
大学院在学中、オーディション首席合格を経て、プロコフィエフのピアノ協奏曲第2番を、‪円光寺雅彦‬指揮、桐朋学園アカデミー・オーケストラと共演。
第3回近現代音楽コンクール高校生の部銅賞、第11回ブルクハルト国際音楽コンクール第3位、また第5回横浜国際音楽コンクール、第14回日本演奏家コンクール、第4回東京ピアノコンクールにて上位入賞。2019年チクルス部門 第1位 最優秀賞を経て「いしかわ・金沢 風と緑の学都音楽祭2019」に出演。
現代音楽の活動を積極的に行い、2014年「オーケストラ・プロジェクト」にて東京交響楽団と初演のオーケストラピアノ、2015年「Sonic Arts Festival(台湾)」、「New ‪York‬ City Electroacoustic Music Festival(アメリカ)  」、2016年JSSA音楽祭などに出演、コンピューターとピアノのアンサンブルを担当。
2019年ACMP/Media Project日韓コンピュータ音楽祭ではムン・ソンジュン氏の初演を予定している。
これまでにピアノを玉置善己、‪川村文雄‬、江澤聖子、‪田部京子‬の各氏に、室内楽を藤原浜雄、銅銀久弥、上田晴子の各氏に師事。
またパスカル・ロジェ、クシシュトフ・ヤヴロンスキー各氏のマスタークラスを修了。
現在、桐朋学園大学科目等履修生として在籍。

クラシックのピアノをガッチリレッスンしたいとお考えの方には100%おすすめします。
それでなくても、教室でおすすめ度No.1な先生です。
まずはこちらの演奏動画で、その圧巻のピアノ演奏を見てください。
いかがです?
重厚な音圧と繊細なタッチ、聴く人の心を鷲掴みです!
一瞬で虜にする力強さと説得力のあるピアノ演奏がすごいんです。演奏動画も素晴らしいですが、生でピアノ演奏を聴くと10倍以上はさらに圧倒されますよ。このピアノを教えてくれるの?って思ったら居ても立っても居られない感じです。
そんな小坂先生。真面目な人柄でもあります。ですから、時間もしっかり守りますし、性格も良いですし、社会人としてトータルで完璧です。
出張レッスンのみというのがちょっと残念?
でも、おうちにあるピアノも
「こんな凄い音が出るピアノだったの!?」
とピアノの買い替えを考え直すことができる、一石二鳥の出張レッスンです(笑)。



加茂詩菜先生

(プロフィール)
東京音楽大学器楽専攻(ピアノ)首席卒業。大学在学中、実技試験、ピアノデュオ講座修了試験、卒業試験にて、成績優秀者による演奏会出演。学費免除の推薦を受け、ウィーン国立音楽大学マスタークラスを受講。第72回東京国際芸術協会新人演奏会オーディション合格、併せて審査員受賞。第12回八潮市新人オーディション審査員特別賞。他。これまでに守分詩恵、竹内京子、熊谷恵美子、川島基、佐藤彦大の各氏に師事。現在、音楽教室のピアノ科、ソルフェージュ科講師として後進の指導にあたる。
軽やかな音楽性と迫力あるピアノが聴く人の心を掴みます。東京音楽大学首席卒業の貫禄あるピアノ演奏は圧巻です。大人の初心者の方へのレッスンが大変好評の先生です。
フレキシブルなレッスン調整ができますので、お仕事やプライベート、どっちも大切!とお考えの大人の生徒さんたち。ご自身の予定もこなせますし。ピアノレッスンをしっかりできます。



真田淳子先生

(プロフィール)
桐朋学園短期大学音楽科卒業。これまでに合奏伴奏をはじめ、声楽・室内楽の共演を務める。国際交流音楽の会、ホリズン・チェンバー・プレイヤーズのメンバーとして海外公演に数多く参加。ミュージック・アーツ・スクール講師。


演奏動画の冒頭で、「あっ。」と心の声が漏れていて微笑ましい眞田先生です。
演奏も、20代のピアノ演奏とは違い、コピー(誰かの真似)などではなく、今日このタイミングの自分の演奏をしているところ、そしてその中で聴く人の心に響く演奏の落とし所をきちんと自然な形で計算しているところに、面接でこの動画を撮影しながら、目がウルウルしていたのをよく覚えています。
眞田先生は指導歴も長く、大人からスタートする初心者の指導は安定した安心感があります。
「どうしよう」
迷ったらこの先生です。周りに流されずに自分らしいピアノを演奏できるようになる!と高評価いただいております。
土日のレッスンは現在新規の募集をしておりません。桐朋卒業の先生で平日にピアノレッスンを希望の方は眞田先生をご指名くださいませ。
その他、ご紹介していない教室のピアノ講師たちもみんな素晴らしい講師ばかりです。

「人気講師のご紹介」

ページよりぜひご確認いただきたいです。



日本弦楽協会ミュージック・アカデミーでは
最初に

「体験レッスン」

をおすすめしております。

30分の模擬レッスンと15分程度のヒアリングと、しっかり時間を取らせていただいています。
体験レッスンの満足度もかなり高く、ほぼ全生徒さんがそのままレッスンをスタートしています。

体験レッスンのお申し込みは下記オンラインフォーム(24時間受付)、またはお電話またはメールにて承っておりますおります。
お気軽にお問い合わせください。

※ピアノ教室の体験レッスンでは2,200円(税込)を頂戴しておりますが、
ご成約の生徒さんにはその分入会金を割引(8,000-2,200円)させていただきます。
つまり、入会の場合は実質0円という計算です!

たくさんのステキな才能と音楽を愛する方と出会えますこと、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

今すぐ体験レッスンを予約する

日本弦楽協会ミュージック・アカデミー


日本弦楽協会

東京のピアノ教室なら【日本弦楽協会】子供も大人も初心者大歓迎

ピアノを習うなら日本弦楽協会ミュージック・アカデミーのピアノ教室。東京都内及び近郊に教室多数で必ず見つかる、通いやすい教室です。子供から大人まで。初心者からプロを目指す方まで。今まさに勢いのあるピアノ講師たちが丁寧なピアノ指導を行います。スタジオ・講師宅・オンライン・出張から選べます。体験レッスンでお気軽にお試し下さい。 03-4500-7801又はjapan.string@gmail.comまで

0コメント

  • 1000 / 1000